/ / / に1 / に2 / / / / / / / / を1 / を2 / を3 / を4 / を5 / を6 / を7 / を8 / を9 / を10 / を11 / / / / / / / / / / /
う1 / う2 / う3 / う4 / う5 / う6 / う7 / う8 / う9 / う10 / う11 / / / / / / / / / / / / / / / め1 / め2 / め3 / / / / / / /

武蔵府中郷土かるためぐり


布をさらして白糸・染屋

布をさらして白糸・染屋
(ぬのをさらしてしらいと・そめや)

設置場所
神明神社の横(白糸台3の10) 
※神社の右隣りに観音院がある

同時表示:-
撮影日:20xx.2.11
撮影順:12

説明










 白糸・染屋
 布づくりが盛んだった。
 万葉集にも歌われている「多麻川にさらす手づくりさらさらに何そこの児のここだ愛しき」。