/ / / に1 / に2 / / / / / / / / を1 / を2 / を3 / を4 / を5 / を6 / を7 / を8 / を9 / を10 / を11 / / / / / / / / / / /
う1 / う2 / う3 / う4 / う5 / う6 / う7 / う8 / う9 / う10 / う11 / / / / / / / / / / / / / / / め1 / め2 / め3 / / / / / / /

武蔵府中郷土かるためぐり

街道まじわる高札場

街道まじわる高札場
(かいどうまじわるこうさつば)

設置場所
高札場(宮西町5の4)
※高札場は旧甲州街道と府中街道の交差点にある

同時表示:-
撮影日:20xx.2.11
撮影順:17

説明
向かいには「こ」の標識があります。

大國魂神社の御旅所の隅にある
江戸時代まで使われていた公示板。
ほぼ各村にあったが、府中宿の高札場は
現在でも原形をとどめている全国でも稀な例。
市指定文化財。



 高札場
 大國魂神社の御旅所の隅にある江戸時代まで使われていた公示板。
 ほぼ各村にあったが、府中宿の高札場は現在でも原形をとどめている全国でも稀な例。市指定文化財。