い / ろ / は / に1 / に2 / ほ / へ / と / ち / り / ぬ / る / を1 / を2 / を3 / を4 / を5 / を6 / を7 / を8 / を9 / を10 / を11 / わ / か / よ / た / れ / そ / つ / ね / な / ら / む
う1 / う2 / う3 / う4 / う5 / う6 / う7 / う8 / う9 / う10 / う11 / の / お / く / や / ま / け / ふ / こ / え / て / あ / さ / き / ゆ / め1 / め2 / め3 / み / し / ひ / も / せ / す / ん
う1 / う2 / う3 / う4 / う5 / う6 / う7 / う8 / う9 / う10 / う11 / の / お / く / や / ま / け / ふ / こ / え / て / あ / さ / き / ゆ / め1 / め2 / め3 / み / し / ひ / も / せ / す / ん
武蔵府中郷土かるためぐり
み
宮のまもりの狛犬一対
(みやのまもりのこまいぬいっつい)
設置場所
大國魂神社随神門の左側・「ろ」の左側
(宮町3の1)
同時表示:み-や-わ-ふ
撮影日:20xx.2.10
撮影順:8
説明
一本の標識に4つの読み札が貼られています。
狛犬は大國魂神社宝物殿におかれ、
国の重要文化財に指定されている。
運慶の作ともいわれている。
狛犬
大國魂神社宝物殿におかれ、国の重要文化財に指定されている。運慶の作ともいわれている。