い / ろ / は / に1 / に2 / ほ / へ / と / ち / り / ぬ / る / を1 / を2 / を3 / を4 / を5 / を6 / を7 / を8 / を9 / を10 / を11 / わ / か / よ / た / れ / そ / つ / ね / な / ら / む
う1 / う2 / う3 / う4 / う5 / う6 / う7 / う8 / う9 / う10 / う11 / の / お / く / や / ま / け / ふ / こ / え / て / あ / さ / き / ゆ / め1 / め2 / め3 / み / し / ひ / も / せ / す / ん
う1 / う2 / う3 / う4 / う5 / う6 / う7 / う8 / う9 / う10 / う11 / の / お / く / や / ま / け / ふ / こ / え / て / あ / さ / き / ゆ / め1 / め2 / め3 / み / し / ひ / も / せ / す / ん
武蔵府中郷土かるためぐり
け
京王線は大正五年
(けいおうせんはたいしょうごねん)
設置場所
京王線府中駅北口広場(府中町1)
同時表示:-
撮影日:20xx.3.4
撮影順:46
説明
かなり探し回りましたが、
府中駅北側の府中SC入口前の階段の脇にありました。
大正5年(1916年)に新宿から府中まで開通。
当時の電車は1両で新宿まで1時間かかった。
京王線
大正5年(1916年)に新宿から府中まで開通。
当時の電車は1両で新宿まで1時間かかった。大正15年(1926年)に新宿・八王子間が全通した。
府中駅
大正5年(1916年)10月31日 開業。平成5年(1993年)3月1日 高架駅となる。