武蔵府中郷土かるためぐり~「る」

類のないけやきのなみ木

るいのないけやきのなみき

けやき並木
京王線府中駅南側の植込みの中(宮町1の2)
同時表示:る-は
撮影日:2007.2.10
撮影順:9
府中駅南口から大國魂神社に行くまでの道にあり、人通りがすごく多い場所です。
大國魂神社の参道に沿って南北550m続いている。
国指定天然記念物。1062年平安時代に、奥州阿部氏の乱を鎮圧するため、源頼義・義家父子が大國魂神社に戦勝祈願をし、平定することができたためケヤキの苗1,000本を奉納したのが始まりといわれている。


大きな地図で見る

▲ページトップに戻る