武蔵府中郷土かるためぐり~「え」

えのきが高い三千人塚

えのきがたかいさんぜんにんづか

三千人塚に立つ板碑の左側(矢崎町2の21)
※塚の前の道は鎌倉街道
同時表示:-
撮影日:2007.2.25
撮影順:35
三千人塚分倍河原合戦よりもう少し古い時代の塚であることがわかっており、阿弥陀三尊が刻まれた板碑には1256年(鎌倉時代)の年号がはいり、多摩地区で最古の板碑である。


大きな地図で見る

▲ページトップに戻る